KOCHU KOCHU の展覧会に行ってきました。
コロナ渦の中、大阪に行くのは、少しためらわれましたが、
思い切っていって、本当に良かったです。
ボタンで作られた素敵なネックレスの数々。
本では見ていましたが、実際に見るともっと素敵でした。
長年スタイリストとしてお仕事をされてきた方だけに、
素晴らしいセンスの持ち主。
どの作品も、いつまでも見ていたいものばかり。

今回は、彼女が大好きな昆虫にフォーカスし、
セミや、アクリルの中にカブトムシ、クワガタなどが
入っているものが、たくさんありました。
へえ、こんなボタンもあるんだ!と、びっくり。
特注で作ってもらっているものもあるみたいです。
すごい!
昆虫以外にも、植物、果実、花など、
人間と自然との共存がテーマになっていました。
使われているボタンもすごくいいぼたんばかり。
1つ1つ、とても丁寧に作られていて、素晴らしい!
大好きなボタンが、こんなに素敵になるなんて!
もう、ワクワクが止まらない一日でした。
どれも素敵なんですが、値段が‥・。
でも、どれか1つ、と思って、思い切って買いました。
50年代のフランスのボタンを使ったもので、
いろいろな色が入っているので、
どんな色の洋服にも合いそうです。
きれい!
つけるのが楽しみです♪

実は、本を見て以来、私も作りたくなって、
いろいろ試作していました。
とりあえず、洋服に合わせやすいし、
光沢がきれいなシェルボタンでいくつか作りました。
昨年のアートラリーで出会った、
のこさんのボタンが、大好きで、
いつも机の上に、好きなお皿にのせて、置いています。
そうだ!これで作ろうと思い、作ってみました。
焼き物なんですが、薄いので、重くない。
いいな。唯一無二の作品です。
一番気に入りました♪
早速、のこさんにボタンを依頼。
快く引き受けてくれました。
嬉しい♪

【関連する記事】