以前からやってみたかったのですが、
教えて下さる方がいらしたので、
習いに行ってきました。
講師は大越國恵さん。
2月に展覧会で拝見し、
その時、コーヒー豆のノートを
買いました。
遊び心のある素敵なノートでした。



まず、セットしてくださった中から、
好きなものを選びました。
和綴じは糊をあまり使わないで作ります。
穴をあけ、糸で綴じていきます。
いろいろな綴じ方があるみたいですが、
今回は麻の葉綴じ。

素敵なノートが出来ました。
なかなかかっこいいでしょ。

おまけに、先生が作られた豆本までいただきました。
大好きな宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」を英訳したもの。
嬉しい!

