何故かこのところ縁があります。
薩摩焼は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の時、
島津義弘が朝鮮から陶工を連れてきて、
その技術を御用窯として保護、助成し、
1867年のパリ万博に出品して人気を博しました。
薩摩藩は海外に輸出し、戊辰戦争の軍事費の一部に
されたと言われています。
細かく多色に手描きされた絵付けに、
貫入が美しいです。




【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |